きになる“おせちりょうり”のなまえをクリックしてみてね♪
きになる“おせちりょうり”のなまえを
タップしてみてね♪
きになる“おせちりょうり”のなまえを
タップしてみてね♪
おせちやおしょうがつのいみをしったら、
つぎは“ピックづくり”にちょうせん!
おうちのひとといっしょに、
“おせちのいみ ピック”をつくってみよう♪
つくりかた
- きりせん にそってはさみできり、
やまおりせんでおってね。 - おりめにつまようじをはさみ、
テープやのりではりつけてね。
- ※おうちの方へ
この工作にはつまようじやはさみを使用します。お子さまがケガをしないよう、必ず保護者の方と一緒に作業してください。小さなお子さまが誤って口に入れたり、指を切らないよう、取り扱いには十分ご注意ください。
あそびかた
おせちにさしてつかってね!
ピックの おもて には「おせちのなまえ」、うら には「おせちのいみ」が
かいてあるよ。ピックをひっくりかえして、おせちのいみあてクイズに
ちょうせんしてみよう!
おせちのいみ ピックシートの
ダウンロードはこちら

まめ(げんき)に
くらせるように
くろまめ

こどもやまごの
かつやくをねがう
かずのこ

あたまがよく
なりますように
だてまき

おこめがたくさん
とれるように
たづくり

ふかくねをはり
ずっとしあわせに
たたきごぼう

きんとぎんは
ごうかでりっち
にしきたまご

はつひので
あけましておめでとう
かまぼこ

よろこぶことが
いっぱいあるよ
こぶまき

おかねがたまり
ますように
くりきんとん

りっぱなひとに
なれますように
ぶり

あなからみえる
あかるいみらい
れんこん

こしがまがるまで
ながいきを
えび

しんねんを
おいわいするぎょうじ
おしょうがつ

としがみさま
こちらへどうぞ
かがみもち

あたらしいとしの
かみさま
としがみさま

いらっしゃいませ
としがみさま
しめかざり

おしょうがつを
いわうりょうり
おせちりょうり

ながいそばのように
ながいきを
としこしそば

としがみさまと
いっしょにたべる
いわいばし

ことしのちからに
なるりょうり
ぞうに










